タイトル「企業における知財実務の実情及び社外連携(オープンイノベーション)について」
概要企業における知財実務の対応(実情)を事例と共にお伝えします。建設業における知財活動の特徴もありますが、その根幹はどの業界でも普遍的なものです。また、近年注目されている社外連携(オープンイノベーション)との関連についても触れたいと考えています。
開催日時2025 年 11月 10日(月)18:30~20:00
会議形式zoomおよび対面によるハイブリッド形式
会場参加青木あすなろ建設株式会社 本社会議室(〒108-0014 東京都港区芝4丁目8番2号)
地図 https://maps.app.goo.gl/DS78QxRrpMGkgyTv5
会費PCIP・MOT-IP 会員無料、技術士会会員 1000 円、一般 2000 円
(会費はカード払いあるいは銀行振り込みです。詳細は参加希望の方にご案内します。)
セミナー終了後に懇親会を予定しています。会場参加を予定されている方はご検討ください。
講師櫻井 克己 氏 (鹿島建設株式会社 知的財産部長)
講師経歴大学等の産学連携活動に対する評価に関する調査事業委員(経産省),知的財産を活用した海外展開支援事業委員(国交省),大学等における共同研究等成果の在り方に関する調査研究委員(文科省),国立研究開発法人防災科学技術研究所客員研究員など。
日本知的財産協会ではライセンス委員会の委員長を務めた後,2013年度から2015年度まで同協会の常務理事,2016年度から2017年度は副理事長を務め、2025年度から常務理事に再任。同協会オープンイノベーションWGリーダー。技術経営博士。

本件お申し込みフォーム

フォームを入力後、送信ボタンをクリックしてください。記載したメールアドレスにメールが届いた時点でお申し込み完了となります。メールが届かない場合は、担当者へご連絡ください。


質問などは以下へお願いします。

知財コンサルティングセンター:吉田善貴
E-mail yoshitaka.yoshida@gmail.com