タイトル「初学者・新入社員向け知財教育の要点と教材例」
概要山口大学において「知的財産入門」、「技術経営と知的財産」などの授業の他、知財教育共同利用拠点(文科省認定)の活動として、他機関(大学、高校、企業等)への知的財産教材開発の支援や指導法の普及を行う。また、学外活動として、日本 GAP 協会 ASIAGAP 上級指導員として全国の農業法人等への GAP(農業工程生産管理)指導、文部科学少年少女発明クラブ講師や、大村高校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員、文部科学省スーパープロフェッショナルハイスクール企画評価委員をはじめとした教育系の委員を務める。
開催日時2025 年 7月26日(土)10:00~12:00

※申し込み締め切りは、2025年7月23日()23時59分まで
会議形式zoom による web 会議
会場参加なし(今回はWEBのみの開催となります)
会費PCIP・MOT-IP 会員無料、技術士会会員 1000 円、一般 2000 円
(会費はカード払いあるいは銀行振り込みです。詳細は参加希望の方にご案内します。)
講師陣内 秀樹 氏
講師経歴山口大学知的財産センター准教授、農学学士、技術経営修士(専門職)、元高校教員

本件お申し込みフォーム

フォームを入力後、送信ボタンをクリックしてください。記載したメールアドレスにメールが届いた時点でお申し込み完了となります。メールが届かない場合は、担当者へご連絡ください。


質問などは以下へお願いします。

知財コンサルティングセンター:土橋晋作
E-mail cbc.1911.dndngogo@gmail.com